
ネコヤナギ。
直売所で買って
2週間以上経つのだけど

表面がこんな。
これって、
花咲いてるってこと?

こうならないワケがない。
普段は、花はトイレか2号(母)の寝室に置いてます。
見えてる葉は桜の。
花はとっくに散ったけど
葉が出てきたの!
この枝は梅この口
くちが!!!!
萌えるんですけどー
スポンサーサイト

「何かしら、これ」
布です。

「あー、アレね」
我が家に必要な布といえば
アレしかないです。
姫のお誕生日までには
「貧乏」から脱出しますよ!
布なんかに興味はなくて
気になるのは
それらを束ねていたヒモ。
そのままでは危険なので
布が入ってた透明の袋に入れてみた。
ちょいちょい戸惑う姫。
とぉぅ!「あーなんなのー!」
ヒモ遊びは私の監視下でのみOK。終わったら撤去。姫、
お取り込み中のようですが
検査結果が来ましたよ。

通常の検査もオプションのも
どちらも異常なし。

良かったー。
2014年10月に
嘔吐が続くので病院に行ったら
腎臓が悪いと言われました。
その時の数値が
BUN 60
正常値=16〜36クレアチニン 4.6
正常値=0.8〜2.4この時は
キャミソールの肩ひもを飲んだ(多分)。
その後、数値は正常値に戻ったのだけど
一旦、ダメージを受けてるから心配でした。
昨年も、またヒモ飲んで
今度は手術してるし。
とりあえず、ほっとしましたが
一時的とはいえ
腎臓がダメージ受けたことに
変わりはないので
これからも健康診断は
続けていこうと思います。

春を思わせる陽射しの中、

御髪を整える姫。

あ、そこは…!

姫でもさすがにそこはクサいんだ。
「なんの仕打ちかしら?!」お久しぶりーふ。
猫の日ですね。
だいぶ、しかも無断で
休んでましたが
また見に来てくださって
ありがとうございます。

病院行きました。
あ、ご心配なく。
ワクチン&健康診断です。

病院行ったので不満な姫。
ワクチンのせいで
少し元気なし。
血液検査もしたんですが
腎臓が心配だったので
より詳しい結果が出る
検査も付け加えました。
通常の血液検査では
腎臓の約7割が悪くならないと
腎不全が発見できないのですが
付け加えたやつは
その割合が約4割で
発見できるみたいです。検査結果は後日郵送で来るので
わかったら
またお知らせします。

変わらずキレイっしょ。
PAGETOP